Blog&column
ブログ・コラム

デスクワークで腰痛になる原因と対策

query_builder 2022/02/20
コラム
5
デスクワークをしている方にとって悩みの一つとも言える、腰痛には原因があるのはご存知でしょうか?
原因を把握することで、合わせた対策にも繋がります。
そこで今回は、デスクワークのよる腰痛について紹介していきますので是非参考してください。

▼デスクワークで腰痛になる原因
■座り方が悪い
デスクワークの方は長時間座っている状態なので、座り方一つで腰痛に繋がることがあります。
例えば美しいと思われている、椅子に浅く腰掛け背筋を伸ばしている座り方はあまり良くありません。

太ももなどに圧力がかかってしまうため、重心が前に行ってしまい反り腰になることもあります。
筋力がある方は良いですが、あまり良い姿勢とは言えないので注意が必要です。
このように腰に負担がかかる座り方は、腰痛に繋がりやすいので気を付けると良いのではないでしょうか。

■長時間同じ姿勢でいる
筋肉は動かしている時よりも、同じ姿勢でいる方が疲労が蓄積しやすいと言われています。
腰付近の筋肉を動かさずにそのままでいると、腰回りに疲労が蓄積してしまうのです。
長時間座っていると筋肉も固まってしまい、急に動かすと強い痛みが生じることもあるので注意が必要ですよ。

▼デスクワークで起こる腰痛の対策
腰に負担をかける座り方にならないようにするのが最も大切です。
椅子に深く座り、背もたれと背中の隙間はなくして骨盤を立てて背筋を伸ばしたような座り方をすると良いです。
足の裏もしっかりつけるように、心かけるのも大切です。
また、長時間同じ姿勢でいるのではなく隙間時間にストレッチなどもすると更に良いのではないでしょうか。

▼まとめ
デスクワークで腰痛を引き起こしてしまう原因として、以下のことがあげられます。

・長時間同じ姿勢でいる
・腰に負担がかかる座り方をしている

腰痛対策として、まずは腰に負担がかからないような座り方を意識することが大切です。
また、空いた時間にストレッチなどをすると良いでしょう。
弊社では、東京都浅草で整体・手もみ家を営んでおります。
デスクワークで腰痛を引き起こしている方など、日々の疲れを癒すためにもお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • query_builder 2022/06/06
  • 浅草深夜マッサージお探しのお客様

    query_builder 2022/04/24
  • 浅草のホテルヘ、出張マツサージにいきました。

    query_builder 2022/04/15
  • 浅草で、肩こり首の、痛みで、お困りのお客様

    query_builder 2022/04/14
  • 浅草の、腰痛について

    query_builder 2022/04/12

CATEGORY

ARCHIVE