Blog&column
ブログ・コラム

腰痛の原因について

query_builder 2022/05/01
コラム
21
腰痛は様々な原因によって引き起こされますが、どんなことがきっかけに起こるのかご存じでしょうか?
家事や仕事などの間にも起こる可能性が充分ありますので、未然に防ぐことができれば安心ですよね。
今回は、腰痛の原因についてご説明させていただきます。

腰痛の原因
■腰に負担のかかる姿勢
猫背や片足に重心をかけて立つなど、姿勢によっては腰に負担がかかりやすいため注意しましょう。
最近では、前のめりにスマートフォンなどの携帯端末を日常的に覗き込む方も多いですよね。
普段の姿勢を見直すことが、腰痛対策に繋がります。

■腰に負担をかける動作
膝を曲げずに重い荷物を持ち上げるなど、動作によっては腰に大きく負荷がかかります。
荷物を持ち上げる際は腰を下ろして膝をついた状態で持ち上げると、腰への負担を軽減できます。
無理な動きや、腰に負担を加えない動きを意識しましょう。

■腰を支える筋肉の衰え
デスクワークなどが多く運動する習慣が少ない方もいますが、運動不足によって腰周りの筋肉は衰えてしまいます。
また筋肉は動かないと凝り固まってしまい、腰痛が助長されることもあるので注意しましょう。
筋トレ・ストレッチなど運動する習慣を作り、腰周りの筋肉アップや柔軟性を保つこと重要です。

■ストレス
精神的なストレスが原因で、腰痛に悩まされる方もいます。
ストレスの原因となっているものをいち早く解決することが大切です。
仕事などで何か悩んでいる方は、腰痛に注意しましょう。

▼まとめ
腰痛の主な原因は、以下の4つです。

・腰に負担のかかる姿勢
・腰に負担をかける動作
・腰を支える筋肉の衰え
・ストレス

「手もみ家」は、腰痛に悩まされている方のご相談を受け付けております。
浅草で整体院を探している方は、ぜひ一度お越しください。

NEW

  • query_builder 2022/06/06
  • 浅草深夜マッサージお探しのお客様

    query_builder 2022/04/24
  • 浅草のホテルヘ、出張マツサージにいきました。

    query_builder 2022/04/15
  • 浅草で、肩こり首の、痛みで、お困りのお客様

    query_builder 2022/04/14
  • 浅草の、腰痛について

    query_builder 2022/04/12

CATEGORY

ARCHIVE